鹿児島産のウルメイワシです。泣いているように見えることからその名が名づけられました。自分もサイト制作大変で泣きそうですが頑張ります。マイワシやカタクチイワシより乾物に適していると言われています。目を串などで刺すとめざしと言われるので基本同じようなものです。お得な1kgもあり。
※こちらのウルメイワシは廉価販売の為、メーカーが変更になることがあり、サイズも前後しますのでご了承ください。重量はそのまま、産地は鹿児島県のままです。
【内容量】 約125~167g お得用は1kg
【原材料】 ウルメイワシ 食塩
【原産地】 鹿児島
【賞味期限】冷蔵庫で約20日 冷凍庫で約6ヶ月
炙ってから召し上がって下さい。直火だと焦げやすいのでフライパンもしくはグリルの弱火が良いでしょう。約1-2分です。
調理お勧め順
⓵フライパン(1-2分)
②グリルの弱火(2分)
③電子レンジ温め(20秒ほど)
少し柔らかくして食べたい場合は日本酒をふりかけて少し置いてから調理して下さい。霧吹きが量も調整出来、まんべんなく振りかけることが出来るので非常に便利です。
冷蔵庫で約20日、冷凍庫で約半年です。湿気、次に酸化に気を付ける考えで、ジップロックに入れるかもしくは袋をきっちりしばって保存して下さい。密閉度の高い入れ物なら使い捨てカイロを一緒に入れると無酸素状態になり、理論上入れ物の破損がない限りもちます。冷凍庫をお勧めします。アルミホイルは使わなくてもよいです。
100g当たり栄養成分 |
一食当たり栄養成分 |
30-49歳男性一日当たり栄養所要量 | 30-49歳女性一日当たりの栄養所要量 | |
エネルギー(kcal) |
2450 | 1975 | ||
タンパク質(g) |
70 | 60 | ||
脂質(g) |
54-68(1g9kcalとしする) | 54-68 | ||
カルシウム(mg) |
600 |
600 | ||
鉄(mg) |
10 |
10-12 |
||
ビタミンA(μgRE) |
600-850(必要-推奨) |
500-700 |
||
ビタミンB1(mg) |
1.0 | 0.8 | ||
ビタミンB2(mg) |
1.35 | 1.1 | ||
ナイアシン(mg) | 16.5 |
13.5 |
||
ビタミンC(mg) |
50 | 50 | ||
ビタミンD(μg) |
50(目安) | 50 | ||
リン(mg) |
1000 | 800 | ||
ナトリウム(mg) |
600 | 600 | ||
カリウム(mg) |
2500-3000(必要-目標) | 2000-2600 | ||
マグネシウム(mg) |
310-370(必要-目標) | 240-290 | ||
亜鉛(mg) |
8-10(必要-推奨) | 6-8 | ||
銅(mg) |
0.7-1(必要-推奨) | 0.6-0.8 | ||
飽和脂肪酸(g) |
15以下 | 13.8以下 | ||
一価不飽和脂肪酸(g) |
20.6(中央値) | 17.7 | ||
多価不飽和脂肪酸(g) ※DHA,EPA含む |
~15(飽和脂肪酸との割合) | 13.8 | ||
DHA(mg) |
1000以上(EPAとの合算) | 1000以上 | ||
EPA(mg) |
1000以上(DHAとの合算) | 1000 | ||
食塩(g) |
~8.0(推奨) | ~7.0 | ||
プリン体(mg) |
~400mg | ~400mg |